
スネアソロの曲
2019年5月20日 Takuya Yoshida よしたく(先生)の音楽室
ポップスの花形で、オーケストラでも目立つ楽器で、ブラスバンドでも積極的に使われている、スネアドラム。 普通は他の楽器と組み合わせて使われることが多いと思いますが、これ一つで …
絶対に使わない音楽用語①bisbigliando
2019年5月7日 Takuya Yoshida よしたく(先生)の音楽室
こんにちは、よしたく先生です。 タイトルの単語ですが、「ビスビリャンド」と読みます。 元々はハープの奏法で、トレモロのような演 …
プリペアド・ピアノ
2019年4月8日 Takuya Yoshida よしたく(先生)の音楽室
昨日、山下洋輔氏のピアノを燃やす動画をシェアしましたが、途中から変な音がなっていましたよね。 ピアノの変わった音を聴きたいと思っても、さすがにピアノを燃やすことはできないと …
ピアノを燃やす動画って見たことありますか?
2019年4月7日 Takuya Yoshida よしたく(先生)の音楽室
サムネイルからして衝撃的ですね。ジャズピアニストである山下洋輔氏によるパフォーマンスです。 (さらに…) …
リコーダーの変わった吹き方
2019年4月3日 Takuya Yoshida よしたく(先生)の音楽室
みなさんが小・中学校で吹くリコーダーですが、単なる教育用の楽器だと思っていたらとてももったいないです。 実は、クラシック音楽の中でリコーダーが大活躍するバロック音楽というの …