クラシック

昔の楽器「ヴィオラ・ダ・ガンバ」

僕は普段作曲をしているんですが、同時に色々な楽器を弾いています。主に鍵盤楽器ですが、たまにオーケストラでチェロを弾いています。

ですが今回はちょっと違うヴィオラ・ダ・ガンバという楽器の話をしたいと思います。

この楽器がヴィオラ・ダ・ガンバです。イタリア語で「脚のヴィオラ」という意味があります。

見た目はチェロと一緒ですが、実際はかなり違う部分があります。

弦の数
チェロ:4本 ガンバ:6本

穴の形
チェロ:fの形(f字孔) ガンバ:cの形(c字孔)

エンドピン(床に刺す棒)
チェロ:ある ガンバ:ない

フレット(左手で押さえるところにある金属の出っぱり)
チェロ:ない ガンバ:ある

弓の持ち方
チェロ:上から ガンバ:下から

肩の形
チェロ:いかり肩 ガンバ:なで肩

チューニング(下から)
チェロ:ドソレラ ガンバ:レソドミラレ

音色を聴いてみると、何となく鼻がつまった人が歌っているようなくもった音色ですが、とても味のある音色です。

チェロを弾いていた最初の頃は音程を合わせられなくて困ることが多かったんですが、ガンバにはギターのようにフレットがあるので音の高さがずれるということもありません・

ABOUT ME
Takuya Yoshida
福島県小野町出身。東京学芸大学教育学研究科を修了し、現在はフリーランスの作曲家、そして都内の小学校の音楽科非常勤講師を務める。 また「よしたく先生」としてYouTubeなどに演奏動画をアップロードし、多くの人と音楽を続けていくための活動を行なっている。福島県田村郡小野町立小野小学校の校歌を作曲している。
楽曲提供なら「吉田音楽工房」

当サイトを運営しているよしたくが楽曲提供をするために作った工房です。こちらからホームページをご覧ください。

関連する記事